"駄句 新年"の記事一覧

こぞことし(去年今年)

去年今年身内に病二つ三つ         Labyrinth(こぞことしみうちにやまいふたつみつ) 副季語に  今年(ことし)  去年(こぞ)一夜が明ければ、昨日は去年(こぞ)であり、今日は今年(ことし)である。 忽ちのうちに年去り年来る、時の急速な歩みに対して深い感慨を覚えずにはいられない。 ゆく年を回顧し、新しい年への感情が、…

続きを読むread more

ふくわらい・ふくわらひ(福笑ひ)

昔日の母の手作り福笑ひ       Labyrinth(せきじつのははのてづくりふくわらい)副季語はナシ正月を祝う遊戯の一つ。大きな紙にお多福の面の目・口・鼻を欠く輪郭だけを描いておき、別に目・鼻・口を描いた紙片をつくり、目隠しをして、画面の適当な位置に、それを置かせるのである。正確に置くことはほとんど不可能なので、珍妙なお多福面が出来…

続きを読むread more

ななくさ(七種)

小篭にて売らる七種瑞々し       Labyrinth (こかごにてうらるななくさみずみずし)副季語はナシ七種の祝いともいう。正月七日、七種類の若菜をあつものにして食べると万病を除くと考えられ(中国の古俗によったものか) それを禁中に奉ることは平安時代の初め、延喜(九〇一 ~ 二三)のころに始まったものらしい。 これが近世に…

続きを読むread more