"駄句 夏"の記事一覧

あおがき・おをがき(青柿)

絹の道小さき青柿ころがれり       Labyrinth(きぬのみちちさきあおがきころがれり)副季語はナシ夏の間、柿はまだ青くて大きくなっていく。渋を採取したり、生け花に用いられる。    (合本俳句歳時記 新版 角川書店編)  

続きを読むread more

れいぼう(冷房)

外来の番号連呼強冷房       Labyrinth(がいらいのばんごうれんこきょうれいぼう)副季語に  ルーム・クーラー冷房装置もしくはその設備のある室をいう。劇場・映画館・デパートに多い。普通液体アンモニアの気化による方法やその他方法を用いて冷たい空気を各室に送り込むのである。ちかごろは家庭でもルーム・クーラーを取り付けるものも多い…

続きを読むread more

つゆ(梅雨)

入院に手慣れし夫や走り梅雨      Labyrinth(にゅういんにてなれしつまやはしりづゆ)副季語に  梅雨(ばいう)  黴雨  荒梅雨  梅雨じめり        走り梅雨  迎え梅雨  送り梅雨六月十一、二日の入梅の日からおよそ三〇日間のじめじめした霖雨またはその時季をいう。揚子江流域とわが国特有のものであるが、北海道ではあまり…

続きを読むread more