来生たかお 2025年6月21日(土)埼玉・RaiBoC Hall レイボックホール(市民会館おおみや) 大ホール

Stand Alone 2025 ~ Acoustic Tracks ノスタルジーへの誘い~

2025年6月21日(土)
会場 埼玉・RaiBoC Hall レイボックホール(市民会館おおみや) 大ホール
時間 開場 15:15 開演 16:00

来生たかお 6月のライブは4ヶ所…! 
行こうと思えば、行けるのですが… “月一”  と決めているので今回のみ参加です。
(経済的な理由も もちろんですが、その他の理由もなかなか切ないですよ! クスン)

来生さんも仰っていましたが、大宮は久々…!
新しいホール (開館は令和4年4月1日だそう) なので、楽しみにしていたわけですが・・・
何とも不自然な? 入場・退場!? (構造上の問題なのかも? ですけれど・・・)

おみ足の不自由な方には不親切極まりない…!
おみ足の不自由でない方々にも、バタバタ感が…!?  ( ̄ο ̄;

まぁ折角のお楽しみに水を差すのも何だかなぁ と思いましたが、備忘録なので一応… w

そして余談ですけれども…
鎌倉芸術館… 前回は小ホールの来生さんでしたが、今年は大ホールでした。
今回のレイボックホールも大ホール…! ファンとしては、嬉しい限りなのですが・・・
やめちゃったファンが戻って来たのか?  新たなファンを獲得したのか…?
このムーブメント… 益々盛り上がりを見せて! 続いてほしいなぁ  と。(^_-)-☆

ところで…
来生さんのコスチュームは変わらず…? 
今ではトレードマーク?の白髪は、イイ感じの長さで美しく…  完璧でした♪ ( ´艸`) 
楽曲も?変わらず… でしたので、МCについて心に残ったことを少し・・・

今年はデビュー50周年… スタッフ、メンバー、家族… の力添え? を何よりも有難く思っている。 そして運が良かった…! とも思う。 という御心境から、遡って・・・ 思春期?の心境に…!? 

当時は “衝撃の連続” !? ひょんなことから?ギターを手にした事が始まりとなった。
ビートルズ、ビーチボーイズ etc etc  etc
一番影響を受けたのはギルバート・オサリバン
私的には…? ジュリー・ロンドンの名が入っていて、思わず ムフフ♪ ( ´艸`)

子どもの頃は、父親の好みで三橋美智也なども聴いていた…!?
その父が定年退職し、埼玉の北本に家を建てて引っ越したので、そこに7~8年? 住まうことに…。 一番曲作りにのめり込んだ時期・・・

ここでまた以前にお聞きした愚痴が…! (笑)
最寄りの駅が… JR高崎線の「北本駅」   ナン駅でもないから… 等と高を括っていたところ…? 駅と駅との距離が思ったより長くて!?   ( ̄ο ̄; とんでもなく時間が掛った~  東京生まれ東京育ちの来生さんとしては、山手線や地下鉄等の感覚で居た… ので? 軽~くカルチャーショックだったのかも? ですね。w 

1ベルが鳴るまでのBGMは、懐かし目の曲が流れますが・・・ 「めぐり逢い(1957)」のテーマ曲も…! (あれはいつ見ても?) 「泣けちゃう」んですと…! ( ´艸`) ケーリー・グラントとデボラ・カーのですね。 
因みに私めは3作とも観ていますが、アネット・ベニングのが好きです。w

メンバー紹介の時に… 演奏しながら…! という『過ぎ去りし日々』についてのお話で・・・ ドラマの作者、脚本家の向田邦子が51歳で亡くなった… と、またしても感慨深そうに仰っていたのが印象的でした。 大好きな気持ちが伝わる感じ…!?

ま、そんなところですが・・・
私的には特に… 中央のスタンドマイクに向かって熱唱する「スローモーション」「Easy Drive」 そして、ピアノで歌う「とめどなく」「恋衣」が聴けて大満足でした♪
全曲 素晴らしいパフォーマンスだったことはもちろんの事ですが…! (^_-)-☆

来月は横浜だったかな? 無事に行けますように…! (-人-) 

その間 来生さんは3回のライブをこなす予定になっています!  バンドの皆様も体調管理 怠りなく! 益々ガンバ♪ d(≧∇≦)

セットリスト
1.坂道の天使
2.Goodbye Dream
3.風の忘れもの
4.水の抱擁
5.スローモーション
6.ムーン・ライト・スウィム
7.Easy Drive
8.あしたの風
9.二人の場所
10.とめどなく
11.恋衣
・・・・・【小林亜星 作曲『過ぎ去りし日々』を演奏しながらのメンバー紹介 】
12.浅い夢
13.はぐれそうな天使
14.夢より遠くへ
15.Goodbye Day
16.愛をあずけて  1984年3月20日 TBSで放送のテレビアニメ主題歌
   『小さな恋のものがたり チッチとサリー初恋の四季』 (作詞 来生えつこ)
17.夢の途中                  encore
18.風と共に去りぬ               encore
19.Much more...                                                encore

P Kb   山崎教昌(のりまさ)
G Cho   RYUMEI
Dr Per   野呂尚史(Noro Naobumi)

この記事へのコメント

2025年06月23日 00:48
足跡にて失礼します。
2025年06月23日 06:35
おぉぉぉぉ^^
先日、「とめどなく」について
コメントを書かせていただいたら、
歌われたのですね。
なんだかとっても嬉しいです^^

またセリさんとのジョイントが
あったらいいのになぁ、と思います^^
2025年06月23日 09:09
Niceです!
2025年06月23日 10:22
訪問&nice!・有り難う御座います。
拝見・nice!の押し逃げで申し訳ないですが・・・。
今日の郷山は、朝から雨雲が拡がり・雨が降ったり止んだりの天気模様に・・・気温は、低めで涼しいです・其方は、如何ですか!!。
2025年06月23日 19:57
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
2025年06月24日 01:13
NICEです👍
2025年06月24日 11:32
N I C E ! です。
Labyrinth
2025年07月02日 17:20
kame さん (^_^)ノ
いつも「足跡」ありがとうございます。

青山実花 さん (^_^)ノ
“またセリさんとのジョイント” 本当に…! 実現して欲しいものですね♪
いつも楽しいコメント ありがとうございます。

ma2ma2 さん (^_^)ノ
いつも「Nice」ありがとうございます。

okina-01 さん (^_^)ノ
いつもご丁寧にありがとうございます。

てんてん さん (^_^)ノ
いつも可愛い「Nice‼」ありがとうございます。

なかせ さん (^_^)ノ
いつも「NICE」を、ありがとうございます。

lamer-88 さん (^_^)ノ
いつも「N I C E ! 」を、ありがとうございます。